のぞき見能楽堂

メトロアドクリエイティブアワード

2023

https://kanze.net/publics/index/643/

のぞき見能楽堂

2023

メトロアドクリエイティブアワード

https://kanze.net/publics/index/643/

OOHのクリエイティブアイデアを競う、メトロアドクリエイティブアワードにてグランプリを受賞した作品を担当いたしました。

【喜怒哀楽といった人間の感情や、神々や霊魂への畏怖。そういった日本人の深い部分に息づく精神性を表現し、700 年もの長きにわたり舞われてきた、それが「能」という伝統芸術です】
【能を鑑賞するという行為は「精神的に」日本の深い部分をのぞき見る体験とも捉えられ、今回のある種「物理的に」日本の深い部分をのぞき見る体験設計ともリンク。
施策を通じて、銀座駅で電車を降りたすぐ下にある「観世能楽堂」の存在を知っていただき、一人でも多くの人が訪れるきっかけを作ります】

弊社は技術的な部分での画像制作に加え、観世流門下である代表工藤が、情景描写やディティールに関しての監修を行いました。
能の世界観や安達原の物語の描き方をどのように表現し定着すべきか。
そのヴィジュアライゼーション実現のため、アートディレクター・デザイナーと綿密なコミュニケーションをとりながら制作進行しています。

描かれている演目は【安達原(他流では黒塚)】です。
ぜひ観世能楽堂で日本の伝統芸能のすばらしさに触れていただければと思います。

【安達原 あらすじ】
紀伊国(今の和歌山県)那智、東光坊(とうこうぼう)の修験者、阿闍梨祐慶(あじゃりゆうけい)は、同行の山伏らと共に、諸国を巡る修行の旅を続けていました。ある日、陸奥(みちのく)に辿り着いた一行は、人里離れた安達原(今の福島県安達太良山麓)夕暮れを迎えてしまいます。そこに一軒だけあったあばら家を訪ねたところ、相応に年齢を重ねたと見える、女の一人住まいでした。祐慶たちは、女に一夜の宿を頼みますが、あまりにもみすぼらしいから、といったん断られます。あてのない一行は重ねて頼み込み、何とか泊めてもらうことになりました。

家の中で祐慶は、見慣れない道具を見つけ、女に尋ねます。すると女は、枠桛輪(わくかせわ)という糸繰りの道具であり、自分のような賎しい身分の者が取り扱うのであると答え、祐慶の求めに応じて糸繰りの様子を見せます。女は、辛い浮き世の業から離れられない我が身を嘆き、儚い世をしみじみ語ります。夜も更け、女は夜寒をしのぐために薪を取りに行くと祐慶に告げ、留守中に決して自分の寝室を覗かないようにと念押しして出ていきます。

ところが祐慶の従者のひとりは我慢できず、祐慶に戒められながらも、とうとう女の部屋を覗いてしまいます。すると、そこにはおびただしい数の死骸が山のように積まれているではありませんか。女は、安達原の黒塚に住むと噂にのぼっていた鬼でした。

慌てて逃げ出す祐慶たちに、鬼に変身した女が、秘密を暴かれた怒りに燃えて追いかけ、取って食らおうとします。しかし祐慶たちが力を振り絞って祈り伏せると、鬼女は弱り果て、夜嵐の音に紛れるように姿を消しました。

【安達原 みどころ】
この能は「道成寺」「葵上」とともに三鬼女と呼ばれ、後シテは般若の面をかけます。般若の面は、女の恨みや執心を具象化していますが、恐ろしいながらも、ただのおどろおどろしい妖怪変化ではなく、どこか人間の悲哀を残した深みのある表情が印象的です。

また前半で人生の真理に到達したかのような女の、哲学的とさえいえるような語りは深い詩情を伴い、秋の物寂しい風情をも醸します。ところが、約束を破られ、決して見られたくなかった閨を見られたことから、女が激しい憤りの鬼と化してしまう。そのすさまじい変化が、寂しい陸奥の山麓という土地の雰囲気と結びついて、恐ろしさをいや増すのです。

いろいろな意味で、陰影の深さをじっくりと味わえる能といえるでしょう。

出展:https://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_035.html

CLIENT:観世能楽堂
AD:古林 萌実(株式会社 東急エージェンシー)
企画:首藤 響(株式会社 ソニー・ミュージックソリューションズ)
古林 萌実(株式会社 東急エージェンシー)
芦田 和歌子(POOL inc.)
佐藤 輝 (株式会社 TBWA HAKUHODO)
C:芦田 和歌子(POOL inc.)
首藤 響(株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ)
D:古林 萌実(株式会社 東急エージェンシー)
CG:斎藤 勇樹(株式会社D2C ID)
PM:芦田 和歌子(POOL inc.)
CRD:渋谷 孝征(株式会社オリコム)
大澤 祐樹 (株式会社宣伝会議)
監修:工藤 美樹
資料提供:観世会

※所属会社は制作当時